
MYTREXヘッドスパって買っても大丈夫かな?
そんな悩み解決します。
✔️ 本記事の内容
- MYTREXヘッドスパ特徴
- MYTREXヘッドスパの口コミ
- MYTREXヘッドスパのメリットデメリット
- MYTREXヘッドスパのおすすめする人おすすめしない人
- MYTREXヘッドスパの購入方法
MYTREXヘッドスパの特徴
MYTREXヘッドスパの特徴は下記です。
- 電気針の機能搭載
- 赤外線寄りの波長を搭載
- 揉み上げる力を重視
- 3種類のアタッチメントで部位に適した揉みほぐしが可能
一番の特徴は、電気針の機能を搭載しており、表面上の揉みほぐしだけではなく、深層部への揉みほぐしが可能であることです。
手の届かないところにもアプローチできます。
また、電気針の機能リフトアップにも効果が期待できると言われています。
MYTREXヘッドスパの口コミ
MYTREXヘッドスパの口コミを紹介します。
マイトレックス( MYTREX )の電気針ヘッドスパマッサージ機、頭皮をぐっと掴み極上の気持ちよさhttps://t.co/FXyfVNb8oB#ヘッドスパ #ヘッドマッサージ #頭皮マッサージ pic.twitter.com/uNHm6Au9PN
— ワタノヤ🌿iHerbとコスメレポ (@watanoyukiiherb) July 13, 2023
ヘッドスパがお家でできちゃう!
すごく気持ちいいの!
ご褒美タイム♪#ヘッドスパhttps://t.co/99hgKsP6aw— べびちゃん (@kawaiikidsn) July 6, 2023
頭皮はもちろん、首や肩のこりが軽くなったとという口コミが多いです。
MYTREXヘッドスパのデメリット
MYTREXヘッドスパのデメリットは下記3つです。
- 価格が高め
- 濡れた後乾かす必要がある
- アタッチメントを取り付けが面倒
それぞれ詳しく解説していきます。
価格が高め
MYTREXヘッドスパは、一般的なヘッドスパマッサージャーよりも価格が高めです。
ヘッドマッサージャーの相場は、約4,000円から約20,000円です。
MYTREXヘッドスパは、19,800円なので高めの価格になっており、金額に見合う機能が搭載されているかしっかり確認する必要があります。
濡れた後に乾かす必要がある
MYTREXヘッドスパは、乾いた状態でも使用できますが、電気針は濡れた状態でないと機能しません。
そのため、お風呂場で使用することがおすすめです。
しかし、濡れた後はカビが発生しないように十分に乾かす必要があります。
アタッチメントのシリコンブラシの内側にも水が入り込んでいるため、使用後は本体から外して乾かさなければなりません。
このひと手間を面倒に感じてしまう方もいるでしょう。
アタッチメントの取り付けが面倒
MYTREXヘッドスパは、濡れたあとに乾かす必要があり、再度使うときにアタッチメントを取り付けす必要があります。
本体の凸部分にアタッチメントの凹み部分を合わせて、アタッチメントを取り付けます。
取り付ける際に、力が必要なので面倒に感じてしまう方もいるでしょう。
また、頭皮用、頭皮&身体用、顔用の3種類のアタッチメントがあるため、使用目的に応じて付け替える必要があります。
アタッチメントの突起部分で種類を見分ける必要があるため、間違えないように取り付けましょう。
MYTREXヘッドスパのメリット
MYTREXヘッドスパのメリットは下記3つです。
- 電気の力で深部まで揉みほぐせる
- 細かな設定が可能
- コスパがいい
それぞれ詳しく解説していきます。
電気の力で深層部まで揉みほぐせる
MYTREXヘッドスパは、他のヘッドマッサージャーにはない電気針の電気の力で深層部まで揉みほぐせるメリットがあります。
表面上の筋肉や筋だけではなく、人の手では届かない胸鎖乳突筋や僧帽筋の深層部まで揉みほぐすことができます。
そのため、リフトアップ効果も見込めます。
細かな設定が可能
MYTREXヘッドスパは、細かな設定が可能のため自分好みの設定を見つけることができます。
アタッチメントが回転する速さ・電気針のレベル、それぞれ5段階の調節が可能です。
使用する部位によってレベルの使い分けや、その時の気分や状態に合わせて使用することができます。
一般的なヘッドマッサージャーは2段階の調整しかできないものがほとんであるため、細かな設定ができるのも魅力です。
コスパが良い
MYTREXヘッドスパは、15,000円以上のため高く感じる方が多いと思います。
しかし、電気針を搭載している点や美肌に有効な光を照射する機能、3種類のアタッチメント付きであることなどを考慮するとコスパが良いと言えます。
頭皮ケアや顔のたるみケア、ボディケアが1つでできることが魅力です。
MYTREXヘッドスパをおすすめしない人
MYTREXヘッドスパをおすすめしない人は下記2つです。
- 電気の刺激が苦手な人
- 安さ重視な人
それぞれ詳しく解説していきます。
電気の刺激が苦手な人
電気針による痛みはありませんが、電気が走っている感覚は感じやすいです。
そのため、電気の刺激が苦手な人にはおすすめしません。
水に濡れた状態で電気が通るため、電気の刺激が苦手な方は、乾いた状態で使用すると電気の刺激を感じることなく使用できます。
私は、少しずつレベルを上げていくことで慣れていきました。
安さ重視な人
MYTREXヘッドスパは、15,000円以上するため、安さ重視の人にはおすすめしません。
安いものをお探しの方は、下記の記事でお手ごろなおすすめのヘッドマッサージャーについて紹介しているので覗いて見てください。
【体験談】Rumay電動頭皮ブラシのデメリットは3つ!実際に使った感想
MYTREXヘッドスパのおすすめな人
MYTREXヘッドスパのおすすめな人は下記3つです。
- 電気で深層部までほぐしたい人
- 細かな調節がしたい人
- コスパ重視な人
それぞれ詳しく解説していきます。
電気で深層部までほぐしたい人
電気針を搭載しているヘッドマッサージャーは珍しく、ほとんどのヘッドマッサージャーは揉みほぐし機能や振動機能のみです。
MYTREXヘッドスパは、電気針の機能で手では届かない深層部や普段動かさない筋肉に直接アプローチすることができます。
そのため、リフトアップ効果も期待できると言われています。
電気針のレベルは5段階調節可能のため、好みに合わせて変更可能です。
肩揉みやマッサージをしてもほぐすことができない方におすすめします。
私は、肩がこっていないことが珍しいほどの肩こりの持ち主ですが、MYTREXを使用すると、頭や方が軽く感じられ、目も開きやすくなるため、ほぼ毎日使っています。
細かな調節がしたい人
多くのヘッドマッサージャーは、2段階まで変更できるものがほとんどです。
一方で、MYTREXヘッドマッサージは、細かな調節が可能です。
速さと電気針のレベルはそれぞれ5段階調節できるので、症状に応じたレベルで使用することができます。
コスパ重視な人
MYTREXは、コスパ重視な人におすすめです。
頭皮や顔、腕や脚などの全身マッサージが可能であることや部位ごとのアタッチメント3種、電気針の機能が搭載されていることを踏まえると、コスパが良いと言えるでしょう。
頭皮ブラシ、全身マッサージ、美顔器など1つで3役以上の機能が搭載されています。
美容家電を複数購入するよりもコスパが良くケアできます。
MYTREXヘッドスパのよくある質問
MYTREXヘッドスパのおよくある質問は下記3つです。
- MYTRXとMYTREX PROの違いは?
- 使用禁止部位はどこ?
それぞれ詳しく解説していきます。
MYTREXとMYTREX PROの違いは?
MYTREXは、日本で初めてヘッドマッサージャーに電気針を搭載したヘッドマッサージ器。
MYTREX PROは、MYTREXにさらに電気針を180%UPし、アタッチメントでさらに深くまで揉みほぐせるようになったヘッドマッサージ器。
現在どちらも購入可能です。
使用禁止部位どこ?
MYTREXヘッドスパの使用禁止部位は、目の周り、口の周り、鼻、耳、喉仏です。
使用上の注意を守って正しく使いましょう。
MYTREXヘッドスパの購入方法
MYTREXヘッドスパのおすすめの購入方法について、紹介します。
MYTREXヘッドスパは、「楽天市場の公式サイト」で購入することがおすすめです。
理由は、公式サイトと同じ特典を受けられることに加え、ポイントが付くためです。
少しでもお得に購入しましょう。
コメント