
バルミューダオーブンレンジって正直どうなの?
こんなお悩み解決します!
バルミューダオーブンレンジの購入を考えている方の中には「買って後悔したくない」と考えている方も多いでしょう。
実際私は、使いやすさやデザイン性からバルミューダオーブンレンジを購入してよかったと思っています。
本記事では、バルミューダオーブンレンジのおすすめな人やおすすめしない人についても紹介します。
✔️ 本記事の内容
- バルミューダオーブンレンジの特徴
- バルミューダオーブンレンジのデメリット・メリット
- バルミューダオーブンレンジをおすすめしない人・おすすめしない人
- バルミューダオーブンレンジでよくある質問
- バルミューダオーブンレンジの購入方法
バルミューダオーブンレンジの購入をご検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
バルミューダオーブンレンジの特徴

バルミューダオーブンレンジの特徴について紹介します。
✔️ バルミューダオーブンレンジの特徴
- シンプルな操作方法
- 無駄を省いたモダンなデザイン
- 豊富なカラーバリエーション
他のオーブンレンジに比べて、どんなところに特徴があるのか確認しましょう。
シンプルな操作方法
バルミューダオーブンレンジは、複雑な設定が不要でシンプルなダイアルを回すだけ。
「操作画面のメニューから選んで・・・」といったことがないので、非常にわかりやすいです。
飲み物モードは、ミルク/コーヒー/アツカンから選べます。
また、オーブンモードでは、100℃〜250℃を10℃単位で選ぶことができ、予熱や発酵も可能です。

使うときに迷わず操作できるので、小さなお子さんにも使いこなすことができます。
無駄を省いたモダンなデザイン
バルミューダオーブンレンジは、無駄を省いたモダンなデザインが特徴的。
シンプルながら高級感のある佇まいで、窓の大きさからボタン配置、形状に至るまで、細かなこだわりが感じられます。
他のオーブンレンジにはない洗練されたデザインです。
豊富なカラーバリエーション

バルミューダオーブンレンジは、カラーバリエーションが豊富。
ブラック/ホワイト/ステンレス/ダークグレーの4色から選ぶことができます。
オーブンレンジでもここまでカラーが選べるのは、バルミューダだけです。
他のキッチン家電の色と合わせることで、統一感を出すこともできます。
バルミューダオーブンレンジのデメリット
私が実際に使ってみてわかったデメリットについて紹介します。
レンジのAUTOモードが熱すぎる

レンジの自動あたためモードのAUTOで温めると、温め過ぎてしまい器や食材が熱過ぎてしまうことがります。
AUTOなので、自分で温度設定や時間を設定することができないため、ちょうど良い温度で温めることは難しいです。
アツアツまで温めたい時以外は、温め終わる前に「CANCEL」ボタンを押して温め過ぎないようにしています。
バルミューダオーブンレンジのメリット
私が実際に使ってみてわかったメリットについて紹介します。
✔️ バルミューダオーブンレンジのメリット
- おしゃれなデザイン
- 付属の角皿が便利
おしゃれなデザイン
バルミューダは、他にトースターや炊飯器などを展開していますが、どれもシンプルなのに美しいデザインをしています。
バルミューダオーブンレンジは、余計な装飾は一切なく、スマートな作りをしているため、置いておくだけで空間がおしゃれになります。

おしゃれなデザインは、私の一番の購入の決め手でもあります。
付属の角皿が便利

バルミューダオーブンレンジには、付属の角皿がついています。
角皿は深みのあるタイプのため、汁物が出やすいものや厚みのあるものをオーブン調理する際に便利です。
オーブン調理した後、庫内から角皿を取り出す際に不安定になりにくく、取り出しやすいメリットがあります。
バルミューダオーブンレンジをおすすめしない人
私が実際に使ってみてわかったおすすめしない人について紹介します。
✔️ バルミューダオーブンレンジをおすすめしない人
- 音に敏感な人
- スチーム機能を求めている人
音に敏感な人
バルミューダオーブンレンジは、温めている最中やボタンを押すとき、ダイアルを回すときに音が鳴ります。
音は、音量を変えることができないため、音に敏感な方や音の大きさが大きいと思う方には、不向きかもしれません。
購入する前に、一度どれくらいの音量なのか、体感することをおすすめします。
スチーム機能を求めている人
バルミューダオーブンレンジには、スチーム機能がついていません。
スチーム機能とは、100℃以上の高温の状態にした水蒸気で加熱するすることで余分な塩分や油などを除去したヘルシーな調理や蒸し調理など多彩な調理ができる機能です。
バルミューダオーブンレンジは、温め機能とオーブン機能のみが搭載されています。
そのため、スチーム機能を求めている人には、おすすめしません。
バルミューダオーブンレンジをおすすめな人
バルミューダオーブンレンジをおすすめな人を紹介します。
✔️ バルミューダオーブンレンジをおすすめな人
- おしゃれでシンプルなオーブンレンジを求めている人
- わかりやすい簡単な操作性を求めている人
- レンジの置き場所が限られている人
おしゃれでシンプルなオーブンレンジを求めている人
「とにかくおしゃれでシンプルなオーブンレンジが欲しい」という方におすすめです。
シンプルなデザインのため、飽きることなく長く使うことができます。
わかりやすい簡単な操作性を求めている人
操作は「ダイアル」「スタートボタン」「キャンセルボタン」の3つのみ。
タッチパネルで何回もボタンを押すということがないため、迷わず直感的に操作できます。
複雑な設定はよくわからないといった方にもおすすめです。
レンジの置き場所が限られている人
バルミューダオーブンレンジの最新機種では、通気口は側面ではなく上部についています。
熱を発する家電製品は、製品によってある程度、壁から離さなければならずスペースを確保しなければなりません。
しかし最新機種バルミューダオーブンレンジでは、壁にピッタリつけることができるので、スペースに限りがあるところでも問題なく置くことができます。
最新機種は、型番KO9Aではじまるものです。
ブラック(型番 : K09A-BK、JANコード : 4560330111365) ホワイト(型番 : K09A-WH、JANコード : 4560330111372) ステンレス(型番 : K09A-SU、JANコード : 4560330111389) ダークグレー(型番 : K09A-DG、JANコード : 4560330111396) |
バルミューダオーブンレンジでよくある質問

お手入れ方法は簡単?
バルミューダオーブンレンジのお手入れは簡単です。
庫内の大きさは、普段使いしやすい20リットル。
汚れたら水拭きで全体を拭くだけで、清潔に保つことができます。
オーブンの上段と下段どちらを使ったらいいの?
オーブンの上段と下段どちらも使ってみることをおすすめします。
個人的には、上段で焼くと焦げやすいため、通常下段を使用しています。
下段を使用していて焼き加減が甘いときは、再加熱して様子を見てみましょう。
バルミューダオーブンレンジの購入方法
バルミューダオーブンレンジのおすすめの購入方法を紹介します。
これまで、バルミューダオーブンレンジのメリットやデメリットを紹介してきましたが、お得な購入方法を知りたいと思った人へ向けて最後に少しでもお得に買える方法をお伝えします。
バルミューダオーブンレンジは、楽天サイトで購入することがおすすめです。
理由は、販売価格が安く、ポイントが溜まるるので、断然お得に購入できます。
バルミューダの公式サイトの販売価格は、53,900円(税込)からです。
楽天サイトは、同じブラックでも51,900円からと約2,000円ほど安く購入できるのでおすすめです。
コメント